今週来週と校舎内のワックスがけを行います。
今週は教室、来週は廊下をかけます。
今日は、朝から業者さんが教室のワックスがけを行っています。
2学期は、さらにピカピカになった校舎で活動することができます。
今週来週と校舎内のワックスがけを行います。
今週は教室、来週は廊下をかけます。
今日は、朝から業者さんが教室のワックスがけを行っています。
2学期は、さらにピカピカになった校舎で活動することができます。
8月に行われる「北陸吹奏楽コンクール」、「北信越大会 相撲競技・柔道競技」の横断幕が完成し、校舎に貼ってもらいました。
これまで培ってきたものを全て出せるよう頑張って下さい。
本日、オリバースポーツフィールドで「アルティメット大会」を行いました。新湊中学校と射北中学校で合同チームを編成し、トーナメント形式で実施しました。
勝ち負けはつきますが、近隣の学校同士で和気あいあいとした雰囲気となりました。暑さが心配されましたが、潮風が心地よく吹き、フィールド内は予想より気温が高くなりませんでした。
両校の教員もチームに入り、とても盛り上がりました。人工芝のグラウンドに入るのが初めての生徒おり、貴重な経験ともなりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
1年生は、来週に行われる射北中学校との合同レクリエーションで行う「アルティメット」の練習をしています。「アルティメット」は、フリスビーで行うアメリカンフットボールのようなスポーツです。
初めて体験する生徒がほとんどですが、練習から大きく盛り上がりました。打倒射北中学校に向けて、秘密特訓は続きます。
本日、自衛隊富山地方協力本部より「南極の氷」の贈呈がありました。
南極観測の話や、南極で採取された氷の説明を聞いた後に、
実際に氷に触ってみました。
内包されていた南極の空気が「パチパチ」とはじける音を聞いて、
南極の地に思いをはせていました。
本日5限、7月8月に行われる各種大会・コンクールに出場する選手の壮行会を行いました。
各部、チームの代表が意気込みを述べた後、生徒会長・校長先生から激励の言葉をもらいました。
ガンバレ!新湊中学校!
本日、授賞集会・全校集会が開かれました。
授賞集会では、校内外の大会等で受賞した生徒が登壇しました。
その後の全校集会では、先日実施された「射水市生活体験発表会」に
本校代表で出場した生徒の作文披露がありました。
周囲の目を気にしすぎず、自分の思う道を進もうとする前向きな内容の
作文でした。
その後は、各委員会からの発表、歌唱練習を行いました。
新中ギネス(2年生)が実施されました。
流石2年生、1年生を上回る記録となりました。
明日は3年生です。