11月15日(水)5,6限に1年生がものづくり講演会を行いました。5つの企業の方に来ていただき、それぞれの企業で作っているものをプレゼンテーションソフトで提示しながら、ものづくりの面白さや大変なことなどを話していました。また、その企業に働くきっかけや中学生に対して大切にしてほしいことなども話をしていただきました。生徒は、興味をもって話を聞き、大切にしてほしいことなどをメモをとっている人もいました。
11月15日(水)5,6限に1年生がものづくり講演会を行いました。5つの企業の方に来ていただき、それぞれの企業で作っているものをプレゼンテーションソフトで提示しながら、ものづくりの面白さや大変なことなどを話していました。また、その企業に働くきっかけや中学生に対して大切にしてほしいことなども話をしていただきました。生徒は、興味をもって話を聞き、大切にしてほしいことなどをメモをとっている人もいました。
11月12日(日)に資源回収がありました。肌寒い日となりましたが、何とか雨が降る前におおむねの資源の回収ができてよかったと思います。協力していただいた保護者の方々、ありがとうございました。
11月11日(土)に県選抜大会の水泳競技が富山県総合体育センター温水プールでありました。本校から1年女子が50m自由形に出場し、3位になりました。
11月9日(木)に3年生の生徒と保護者を対象に高校説明会がありました。私立高校4校の先生から、各学校のコースの説明や入試制度のしくみについて、プレゼンテーションソフトを使って話されました。説明後、学年主任からは私立高校のWeb出願についての説明がありました。生徒は、各高校の説明を真剣に聞いていました。今後の進路選択の参考にしてほしいと思います。
11月6日(月)に不審者対応による避難訓練を行いました。射水警察署の署員の方に不審者役になってもらい、実際に校舎に侵入した設定で訓練を行いました。さすまたを持って職員が不審者の動きの制限や110番通報。生徒の避難行動等を確認しました。訓練後は、全校生徒が体育館に集まり学校安全アドバイザーの方から講評をいただきました。
10月26日(木)にPTA家庭教育委員会による教育講座(講演会)がありました。臨床発達心理士で本校のスクールカウンセラーである宮原三千代先生を講師に招き、「SNSと子どもの心は~子育てのアンガーマネジメント~」の演題で講演会を実施しました。宮原先生から、SNSの現状とトラブル対処法や子育てにおける親の声かけの心構え等を具体例を挙げて話していただきました。
10月21日(土)の午後に創校10周年記念式典がありました。記念式典では、学校長やPTA会長のあいさつの他、夏野市長の祝辞等がありました。また、3年の森川さんが生徒代表の言葉を述べました。
記念講演では、本校の校歌を作曲した澤武 紀行 氏(声楽家)に「夢を見ること」の演題で講演がありました。澤武さんから、夢をみること、その夢を実現させるために必要なこと等を自分の体験談を踏まえて話していただきました。また、「オー・ソレ・ミヨ」や「ふるさと」等、4曲の歌の披露もあり、テノールの素晴らしい歌声を体育館に響かせていました。
10月21日(土)の午前中に学習発表会がありました。4年ぶりの学校での開催となり、合唱コンクール、生徒会の発表(劇)、吹奏楽の演奏等がありました。合唱コンクールでは、各クラスが最優秀賞を目指して、どのクラスも真剣に取り組んできた成果を出そうと頑張っている様子が見られました。大会結果は、優秀賞が1年B組、2年A組、3年B組、最優秀賞は3年B組でした。
生徒会の発表は、創校10年の節目を迎え、「First Step~10年の歴史が今ここに」という題で、生徒会の3本柱「あいさつ、歌声、ボランティア」について考える劇を披露しました。
吹奏楽部の演奏では、「アイドル」「勇気100%」「オトナブルー」等のテンポのよい曲目を披露しました。