卒業証書授与式

3月14日(木)に第11回卒業証書授与式がありました。卒業生80名が、それぞれの想いを胸に巣立っていきました。式辞で校長先生から、コロナ禍で制限されていたことが少しずつ元に戻りつつある中、各行事での言動で後輩に素晴らしい手本を示してくれました。門出の言葉として、素直で謙虚な心が自分を成長させる鍵となります。いろいろなことを素直な心で吸収し、大きく羽ばたいてほしいと話がありました。また、式歌や校歌では体育館中に響き渡る歌声で感動的な卒業式になりました。

カテゴリー: 未分類 | 卒業証書授与式 はコメントを受け付けていません

全国アンサンブルコンテスト 壮行会

3月13日(水)昼休みに3月20日に開催される全国アンサンブルコンテストに出場する木管四重奏と3月27日(水)に開催される全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテストの壮行会を行いました。木管四重奏の演奏を披露し、演奏を聴いた生徒から大きな声援が送られました。

カテゴリー: 未分類 | 全国アンサンブルコンテスト 壮行会 はコメントを受け付けていません

同窓会入会式

3月13日(水)に同窓会入会式がありました。卒業生代表の生徒が誓いの言葉を述べ、稲垣同窓会長から歓迎の言葉として、自分が中学生の時に掲げた2つの夢(山に登る、政治家になる)について、経験をもとに具体的に話されました。少年から青年に巣立っていく大事な時期の皆さんに、夢や目標をもつことの重要性、目標達成に向けて努力や挑戦することの大切さを話されました。

カテゴリー: 未分類 | 同窓会入会式 はコメントを受け付けていません

中体連表彰、中文連表彰、卒業記念品贈呈式

3月13日(水)に中体連と中文連の表彰式及び卒業記念品贈呈式がありました。中体連、中文連では、3年生で運動や文化活動で活躍した生徒が表彰されました。卒業記念品贈呈式では、3年生から式典用長机が寄贈され、生徒には市教委からは卒業証書ホルダー、生徒会から新中キャラクターのキーホルダーが贈呈されました。

カテゴリー: 未分類 | 中体連表彰、中文連表彰、卒業記念品贈呈式 はコメントを受け付けていません

令和6年度前期生徒会役員選挙立会演説会、投票

3月12日(火)に令和6年度の前期生徒会役員選挙立会演説会がありました。生徒会役員に立候補した生徒による演説がありました。どの立候補者も自分の公約を原稿を見ずに堂々と発表していました。演説後は、パソコン入力による投票が行われました。

カテゴリー: 未分類 | 令和6年度前期生徒会役員選挙立会演説会、投票 はコメントを受け付けていません

卒業を祝う会

3月11日(月)に卒業を祝う会を開催しました。感染症対策や寒さ等を考え、オンラインでの開催でした。3年生はふれあいホールで大画面での視聴でした。それぞれの学年からの動画のメッセージを見て、楽しい時間となりました。その後、部活動の送別会を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 卒業を祝う会 はコメントを受け付けていません

令和6年度 年間行事予定の掲載(3月12日現在)

上部の 行事予定 に令和6年度の年間予定を掲載しました。

3月12日現在のものです。今後変更になる場合があります。

 

カテゴリー: 未分類 | 令和6年度 年間行事予定の掲載(3月12日現在) はコメントを受け付けていません

1年 ダンス発表会

3月8日(金)に保健体育の授業で1年のダンス発表会がありました。

カテゴリー: 未分類 | 1年 ダンス発表会 はコメントを受け付けていません

給食指導

3月7日(木)に新湊小学校の栄養教諭が来校し、給食指導がありました。中学生に必要な栄養や発育の話をグラフ等を利用して丁寧に指導していただきました。

カテゴリー: 未分類 | 給食指導 はコメントを受け付けていません

2年 ダンス発表会

3月6日(水)に保健体育の授業で練習しているダンスの発表会がありました。同じ曲を各グループが振り付けを工夫して発表しました。独創的なダンスもあり楽しい発表会になりました。

カテゴリー: 未分類 | 2年 ダンス発表会 はコメントを受け付けていません