ACCESS
- 177244総訪問者数:
- 37今日の訪問者数:
- 57昨日の訪問者数:
カレンダー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
カテゴリー
「未分類」カテゴリーアーカイブ
校内研修
2月22日(月)に校内研修がありました。射水市教育アドバイザーの宮原先生を講師に招き、学級経営や生徒への接し方についてパワーポイントを使いながら講演していただきました。新年度に向けて、重要なことについて学ぶ機会となりまし … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
校内研修 はコメントを受け付けていません
2月18日の登校時刻の変更について
本日(17日)から明日にかけて、大雪の警戒が出ています。そこで、明日(18日)の登校時刻を30分遅らせ、8時40分とします。なお、明朝6時に射水市の対応が射水市のホームページに掲載される予定です。天候の悪化に応じてさらに … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
2月18日の登校時刻の変更について はコメントを受け付けていません
いみずシロエビメジャー大作戦で企画書を手渡し
2月15日(月)に射水市役所にて、市内の中学3年生がシロエビをPRする企画書を作成したものを、本校の3年生2名が中学生代表として「富山湾シロエビ倶楽部」でシロエビ大使を務める立川志の輔さんに渡しました。企画書は、秋に修学 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
いみずシロエビメジャー大作戦で企画書を手渡し はコメントを受け付けていません
全校集会(生徒会主催)
2月15日(月)に生徒会による全校集会がありました。各委員会の活動報告がありました。また、前期生徒会役員からユニクロのエアリズムマスク無料配布の情報を知り応募した結果、見事当選し、生徒全員にエアリズムマスクを配布しました … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
全校集会(生徒会主催) はコメントを受け付けていません
北陸アンサンブルコンテスト
2月7日(日)に福井県立音楽堂(ハーモニーホールふくい)で北陸アンサンブルコンテストがありました。本校からは、クラリネットとフルート部門が出場しました。生徒は緊張しながらも自分たちの演奏をしようと心がけ、抑揚を付けた演奏 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
北陸アンサンブルコンテスト はコメントを受け付けていません
北陸アンサンブルコンテスト激励会
2月5日(金)に校長室で7日に福井県で開催される北陸アンサンブルコンテストに出場する生徒の激励会がありました。校長先生の話の後、クラリネット部門とフルート部門の生徒から意気込みの発表がありました。校舎には応援幕も展示しま … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
北陸アンサンブルコンテスト激励会 はコメントを受け付けていません
下校時の迎車について
2月2日に地域の方から、学校前道路に駐車されていた保護者の車をよけようとした車と他の車が接触しそうになり危険であるとの情報提供がありました。生徒の下校時の迎えについては、敷地内の職員駐車場に入り、お待ちください。本校周辺 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
下校時の迎車について はコメントを受け付けていません
来校される保護者の方へのお願い
2月1日(月)付けで、新型コロナウイルス対応のため、本校に来校される保護者の方へのお願いの文書を生徒に配付しました。ご確認ください。 お知らせの文書はこちらからでも閲覧できます。
カテゴリー: 未分類
来校される保護者の方へのお願い はコメントを受け付けていません
新入生説明会
1月28日(木)に新入生説明会がありました。来年度、入学してくる児童と保護者が体育館に集まり、児童は授業見学を、保護者は入学式や学校のきまり(服装や自転車通学区域等)の説明会を行いました。その後、生徒会が児童や保護者に学 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
新入生説明会 はコメントを受け付けていません
県アンサンブルコンテスト
1月24日(日)に砺波文化会館で県アンサンブルコンテストがありました。本校からは、フルート、クラリネット、打楽器の3部門が出場しました。大会結果は、3部門とも金賞を受賞し、フルートとクラリネットは県代表に選ばれました。保 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
県アンサンブルコンテスト はコメントを受け付けていません